こんにちは!
コグレハルコです。
早速ですが、みなさんは白衣の下にどんな服を着てますか?
私は、本当にどうでもいい服(でした)。
仕事では服が汚れる可能性があるので、普段私服で着ているパタゴニアですら、怖くて着れない・・・!
(アウトドアでは着るのに、仕事では着れないとか矛盾してますけどね笑)
ただ、さすがにもうアラサーなので、仕事着もちゃんとするか・・・と、今回の転職で一念発起しました。
薬剤師の仕事着の味方!ユニクロ
で、庶民の味方、ユニクロ!!
ユニクロ好きです!笑
すごい安い訳ではありませんが、デザインも好きで、気に入っています。
この春ユニクロで買った洋服
そして、コチラ!!
今季購入した、洋服たちでございます。
薬局が木曜定休なので、3日に1回くらいは洗濯するかなと思い、シャツ4枚・ロンT3枚・パンツ3枚を一度に購入しました!!
ちなみに、商品の詳細はコチラです。
シャツは左から、
- コットンツイル ピンタックシャツ(ホワイト) 2,990円
- シアーバンドカラーシャツ(ピンク) 2,990円
- レーヨンブラウス(クリーム) 1,990円
- シアーシャツ 2,990円
ロンTは上から、
- ストレッチコットン クルーネックT(ホワイト) 1,000円
- ストレッチコットン クルーネックT(グレイ) 1,000円
- リブ クルーネックT(オフホワイト) 1,500円
パンツは左から、
- スマートアンクルパンツ(ベージュ・グレイ・ネイビー) 2,900円
仕事着はユニクロで完全コーディネート
なんと、総額・・・25,773円!!
(ちなみに購入した翌月から、ユニクロが消費税込みの実質値下げ価格になって無事死亡)
た、高いぜ・・・笑
節約したい派なのに・・・!!笑
ただ個人的には、シャツ、ロンT、パンツのうち、どれを合わせてもアリかな!と思って購入したので・・・
(意義は認めます!笑)
とりあえずこの中から、適当に上下合わせて出勤すれば何とかなっており、本当に楽です。
(3日目には洗濯物の方が溜まっているので、残り物を着ていくだけ笑)
仕事の気分を上げる方法は大切
もちろん、楽を極めたいなら、洋服一択方式にした方が良いですが、、、
アラサーとはいえ、まだまだ現役婚活女子(?)なので、毎日毎日同じ服はちょっとヤバイ。笑
よく行くコンビニの店員さんには、入店と同時に「あれ?なんかデジャブ?」とか、意図せず既視感を与えてしまいそうだし。
薬局の人からは「スティーブ・ジョブズ目指してるの?」とか、いじられそうだし。
それよりも何てったって、気に入った服を着ていると、テンションが上がる・・・!
どうでもいい服を着ていた時よりも、確実に出勤するのが楽しくなった。
我ながら、良いお金の使い方でしたね!笑
・・・と、まあそれは冗談ですが、
今回自分が着たいと思える仕事着を購入したことで、
毎日頑張って稼いだお金を、日々の生活を良くするために使えるのは、とても幸せなことだと改めて実感できました。
みなさんが欲しいものは、何ですか?
ユニクロが仕事着!薬剤師コグレハルコおすすめの転職サイト
ファルマスタッフ
→コグレハルコが派遣薬剤師として働いていたときにお世話になっていた。
当時他社と比較して高時給求人が多数あったため、正社員として転職する際も心強い味方に。
エムスリーキャリア
連絡がマメなので、転職活動をする時はとりあえず活用させてもらっている。
マイナビ薬剤師
→転職会社の王道中の王道。
登録から時間が経ったあとも定期的に電話がくるので、そういうのが面倒に感じる方は注意が必要。
(コグレハルコはめんどくさがりなので、電話に出ていなかった←こらこら)