薬剤師のアレコレ

実際、派遣薬剤師は責任感がない?仕事をしない?【派遣薬剤師のリアル】

投稿日:

 

こんにちは!

ファルマスタッフの派遣薬剤師2年目、コグレハルコと申します。

 

早速ですが、

みなさんは、派遣薬剤師にどんなイメージを持っていますか?

 

 

調剤薬局に正社員で勤めていると、

“定時上がりは奇跡に近いし、休日は店舗携帯を持っている”

という働きづめの生活をしている方も少なくないかと思います。

 

そんなハードワークな状況で派遣薬剤師に出会うと、こう思ってしまうのではないでしょうか?

 

「派遣薬剤師って楽そうだな。」・・・と。

 

2年前のまさに今頃、

私は、そうに思ってしまったのです。

 

派遣薬剤師の “決められた時間内で仕事が完結” することが、何よりも羨ましく見えてしまいました。

 

ハルコ
医療従事者なのに良いのかな・・・という葛藤もちょっとだけありますが。

 

そして憧れの気持ちの赴くままに派遣薬剤師になった現在、

自制しないとダメな方向に流れる・・・というのが正直な感想です。

 

ハルコ
「どうせ派遣だからそんなに頑張らなくても良いか」と思っちゃうとき・・・ありますね!スミマセン!

 

そしてどうやら、

このような輩は、私だけではないようなのです。

 

派遣薬剤師界の諸先輩方も「なんでやねん!」とツッコミたくなるエピソードを生み出しておりました・・・。

 

 

あなたの周りの派遣薬剤師の方は、どんな方ですか?

 

これを読めば、周りの派遣薬剤師が少し良い人に見えるかも・・・しれません?

 

ハルコ
では、薬局で話題になっているヤバイ派遣薬剤師を紹介します。

 

1.派遣薬剤師の猛者ランキング~派遣薬剤師は責任感がないのか?~

 

ハルコ
では、第5位から紹介します!

 

第5位:業務時間に必ず自動販売機に飲み物を買いに行く

こちらは、友人が勤めている薬局に派遣された薬剤師のこと。

 

毎日毎日、隣のクリニックの午後診療が開始される10分前に「クリニックの前の自販機で缶コーヒー買ってきて良いですか?」と聞く強者。

 

「なぜ休憩時間中に行かないのか・・・」と心の中で思うだけの、優しい方ばかりの店舗だったのが幸い。

 

普通であれば、注意されてもしょうがないですよね。

 

派遣薬剤師は時間で契約しているのだから、業務中は真面目に働かないと・・・と、気を引き締めるばかりです。

 

ハルコ
空気読んでこ!

 

第4位:管理薬剤師の了承を得ずに勝手に週休を入れる

私が派遣される前に、店舗で働いていた派遣薬剤師のこと。

 

こちらの薬局では、カレンダーにシフトを書くことになっているのですが・・・。

 

大抵の方は「この日は希望休を入れたいです。」と、事前に管理薬剤師に了承を得てからシフトを記入しますよね。

 

しかしこの派遣の方は、誰にも確認せずに勝手にカレンダーに週休を記入

 

後々カレンダーに書かれた週休の二文字を見た管理薬剤師の逆鱗に触れ、薬局本部に「派遣の〇〇さんは許可なく休みを入れる方なので、契約更新はしないで欲しい」と報告されたらしいです。

 

そして、実際に契約更新ならず・・・だったのです。

 

ハルコ
報連相って大事なんだなと改めて実感しました。

 

第3位:短期間に親族が3人死亡で、当日欠勤

普通であれば、使いそうで使わないネタなのに。

「親族が亡くなったので、本日休みます。」×3回/3ヶ月。

 

ウソ・・・ですよね?!

3ヶ月に3人、親戚の方が亡くなるなんて・・・。

 

もはや怪しすぎて、逆に本当なんじゃないかと信じてしまうレベルです!

 

休みの理由は何でも良いと思いますが、当日欠勤が一番困るので、休みたいときは事前に交渉するべきだと感じました。

 

ハルコ
2人薬剤師の店舗で、管薬と派遣だけなので、本当に当日欠勤は困ると思います。

 

第2位:コンタクトレンズが入らないという理由で当日欠勤

出勤日の朝、薬局に一本の電話が・・・。

 

派遣薬剤師「おはようございます、〇〇です。」

 

店舗のスタッフ「おはようございます。」

 

派遣薬剤師「・・・すみません、今日コンタクトレンズが入らのないのでお休みしたいのですが。」

 

店舗のスタッフ「・・・え?・・・眼鏡で出勤しても大丈夫ですよ?」

 

派遣薬剤師「それはちょっとできないので、有休でお願いします。」

 

ガチャ、プープープーー・・・

 

この派遣の方、みんなから美意識高すぎるって揶揄されてましたね。

 

ハルコ
なんなの、口実なの?本気なの?と戸惑いが隠せません。

 

第1位:セクハラを捏造し、次の日から出勤しなくなる

5月に行った都内の派遣先は、薬剤師4人で処方箋250-300枚のすごく忙しい薬局でした。

 

私も体力があまりないので「薬歴を書く時間は座れるので、まあ体力持つか・・・3週間だし頑張ろう・・・」と毎日身を奮い立たせて出勤していました。

 

そして、ある日。

 

管理薬剤師「なんでコグレさんが、月の途中から派遣になったのか分かる?」

 

「え?ゴールデンウィークの関係だと思っていました。」

 

管理薬剤師「本当は、他の派遣さんがいたんだよ。でも、1日で来なくなった。」

 

「なんですか?!どういうことです??」

 

管理薬剤師「初日に処方箋280枚くらい来て、忙しすぎて嫌になったんだと思う。2日目の朝、上履きを持ち帰るために出勤して、そのまま帰ってった。」

 

「・・・え?それ、ダメでしょ!!!」

 

管理薬剤師「しかもその出勤しなくなった理由を、派遣会社にはオレに髪の毛を引っ張られたからって言ってるんだって。」

 

「え~!!そんなウソついて辞めるなんてヤバイ人ですね!!・・・しかも忙しいのに、無断欠勤された日は困りませんでした?派遣会社は、他の人を代わりに手配してくれたんですか?」

 

管理薬剤師「当日は補填なしで、次の日は他の人を派遣してくれた。その後はなにもなかったよ。」

 

「そうなんですか!大変でしたね・・・!!!(その派遣会社も責任感なさそ~。)ちなみに、どこの派遣会社だったんですか?!」

 

管理薬剤師「確か、ヤクジ〇〇ってところだったよ。」

 

「(ファルマスタッフじゃなくて良かった!)・・・それにしても、そんな方がいるなんて信じられないですね!ビックリしました!」

 

 

さすがの第一位は、派遣薬剤師界でも稀な逸材…でしたね。

 

「普通に働いてて、髪の毛を引っ張られることないでしょ?!」と全力でツッコミたいです。

体育会系過ぎませんか?

薬局でそんな肉体派なとこある?

と、管薬の方から話を聞いたときは、普通に笑ってしまいました。

 

ハルコ
派遣会社が適当だと、薬局から信用されなくなり良い求人が減るので、派遣会社はきちんと選んだ方が良いと思いました!

 

2.派遣薬剤師は責任感がないのか?について、まとめと感想

派遣薬剤師の現状はいかがでしたか?

 

派遣薬剤師に責任感がない人が多いのか、派遣だから責任感がなく見えてしまうのか・・・。

 

ハルコ
責任感がないor責任感がなく見える原因は、こんなところでしょうか。

 

  1. もともと仕事が好きではない・人との付き合いが苦手で派遣になった
  2. 派遣を続けるうちにサボることに慣れてきた
  3. 派遣だから余計に目に付く

 

正直、正社員でうまく働けないから派遣薬剤師になったという方もいると思います。

 

ハルコ
私もそうです。人付き合い苦手。・・・だから、本当はエラそうなことは言えないですね。

 

派遣薬剤師界には、

仕事が好きではなかったり、

人付き合いが苦手でも、

“派遣ならできる” という方がいることは否定できないでしょう。

 

そういう方が、各薬局でレジェンド級のエピソードを残しているのかなとも思います。

 

ハルコ
ヤバイ奴認定・・・ツライ!

 

また、ある程度真面目な方でも、手を抜いてしまうことがあるかもしれません。

 

なぜなら、派遣薬剤師を続けているうちに「いくら頑張っても契約更新されるか、されないかは変わらない・・・」と悟ってしまうためです。

 

薬局側は派遣薬剤師が頑張って働いていても、正社員が入れば契約を更新しません。

いくら人間関係を上手く作っても、結局は時給の安い方の派遣社員を残します。

 

ハルコ
コスト削減は分かっているけど、「どうせ頑張ってもな~・・・」と弱い心が出てしまうんですよね。ゴメンナサイ!

 

 

実際、派遣に限らず正社員でもパートでも「えー!こんなことするんかー!」という方はいませんか?

 

“派遣だから”

余計に目立ってしまうというのは、少なからずあるような気がします。

 

 

結局、

派遣薬剤師は責任感がないのか、

派遣薬剤師だから責任感がなく見えてしまうのか・・・というのは永遠の謎ですね。

 

ハルコ
しかし、一括りに「派遣薬剤師は責任感がない」とまとめて欲しくないとは思っています。

 

派遣薬剤師の中には、何か目的があって、それを達成するために派遣という手段で働いている方もいます。

 

ハルコ
派遣薬剤師の中には、海外留学などの目的をもって働いている方も多いですね。

 

また、どんな理由で派遣薬剤師になったかに関わらず「契約の時間はしっかり働こう」ときちんと自分を律して働いている方もたくさんいます。

 

そういう真面目な方の足を引っ張らないよう、お互いに気をつけて働いていければ良いな・・・というのが、実際働いていて感じることです。

 

ハルコ
ヤバイ奴ランキング作ったけど、自分へのブーメランにならないように気をつけないと!しっかり働こう!

 

3.おすすめの薬剤師派遣会社はコチラ

責任感のない派遣が多いと、その派遣薬剤師を紹介している会社側の評判が落ちる可能性があります。

 

薬局側としては、

どうせ高いお金を支払うなら、評判の良い派遣会社を選びたいですよね。

 

その点、ファルマスタッフは現在1000人以上の派遣薬剤師が働いています。

それほど多く求人を取り扱っているということは、私たち派遣にとってはきちんと仕事を紹介してもらえるという安心感があります。

 

また、ファルマスタッフでは派遣薬剤師全員と担当コンサルタントが面談をしており、“どういう人を派遣しているか” きちんと管理しているところにも好感が持てます。

 

ハルコ
私も実際に利用しており、候補の中の一つに選んでも損はない派遣会社だと思います!

 

おすすめ薬剤師派遣会社:ファルマスタッフ

ファルマスタッフ

【公式サイト】https://www.38-8931.com

ファルマスタッフへの登録はコチラ

 

ハルコ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

-薬剤師のアレコレ

Copyright© 薬剤師転職物語 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.