
高時給・派遣薬剤師の給料公開
給料明細書の内訳
5月はゴールデンウイークがあったのですが20日働くことができ、6月分も安定してお給料をいただけました。
本当に、年末年始・GW・お盆の期間は薬局の開局にお給料が左右されてしまうので注意が必要です。
地方派遣は比較的長い契約なので致し方ない部分がありますが、都内など都会の方では1ヶ月単位で派遣先がコロコロ変わってしまうので契約の際は担当コンサルタントの方に、店舗の休み状況をきちんと確認した方が良いと感じています。
2018.6 総支給金額/手取り/時給
【総支給金額】736,565円
【手取り】588,370円
【時給】4,500円
派遣薬剤師のリアルな実情。
派遣薬剤師として働いて数ヶ月、私に転機が訪れました。
今、2店舗掛け持ちしています。
1つ目→総合病院の門前
2つ目→医療モールの中の薬局
この1つ目の薬局でめちゃめちゃ陰口を言われる日々。
「仕事遅っ。調録確認するなら、投薬早く出して。」って、ていう。
ある日時間通りに出勤すると、「今日、こんなに人数いらないからもう1つの店舗へ出勤し直して。」と管理薬剤師からのお達し。
いやいや派遣やぜ?シフトに組んだ店舗に出勤させないとかありなんか?と思うものの、イエスマンの私。
素直に、もう一つの店舗へ移動する。
そんな私に、何が転機かというと。
私が派遣している、この薬局。家族経営なんです。
親が引退して、40代半ばの息子夫婦が跡を継いでいる薬局。
それなので、引退はしたけど時々様子を見にくる父親(専務)。
その父親が、すごく話好きで圧が強め。
私は、あまり自己主張が得意ではなく愛想笑いをしてただ話を聞くタイプなので少し気に入ってくれたみたいです。
ある日、うぜえ管理薬剤師から「専務、こぐれさんと話すのが楽しいんだって。どんなこと話してるの?」と笑顔で聞かれました。
そこからこの管理薬剤師の私への態度が今までより良くなってきたように思います。
さすがです、長いものには巻かれるタイプなんですね!!と言ってやりたい、でも言えない!
だから、ブログでストレス発散させてください!すみません。
もう1つの店舗の方は平和です。
確かに、みなさん人が良いのもあると思います。
ただ専務がこの店舗にだけ、他の店舗にはしないような細かい指示をして、みんなを苛立たせています。
そのため、ここの店舗での陰口の対象は専務が担っているので新たなターゲットは探していないのです。
薬局って、こええよ。
家族経営の薬局に勤めたことがなかったので、就職先を間違えると地獄だなと実感しました。

登録はこちらへどうぞ。