
高時給・派遣薬剤師の給料公開
給料明細書の内訳
9月も祝日が2回あったのですが、ちょうど週休の日にあてていただいたので出勤日数は21日と普段と変わらず終えることができました。
残業時間は5時間40分と正社員の方と比較する短いですが、それなのに手取りで60万円を超えることができるのはすごいなと実感しています。
また私は残業を厭わないので残っていますが、正社員時代に私が勤めていた薬局に来ていた派遣の方はどんなに長くても10分程しか残業をしていなかったので、そこは人それぞれの働き方があるかと思います。
2018.10 総支給金額/手取り/時給
【総支給金額】789,387円
【手取り】629,724円
【時給】4,500円
派遣薬剤師と学ぶ!どうしたら、仕事でイラつかないか。
2店舗掛け持ち勤務
1店舗目→医療モールの中の薬局
2店舗目→内科の門前
今まで、総合病院の前の門前薬局でなかなかの扱いを受けてきました。
それが、8月末の契約終了を経て9月1日より総合病院前から内科の門前薬局への勤務に変更になりました。
!!!!!
内科の門前薬局の管理薬剤師の方は50代男性だったのですが、すごく優しい!
めちゃめちゃ天国です!
異性の方が、同性に対してより寛容になれる気がします。
女性の職場だと、男性社員は可愛がられますしね。
今まで総合病院の前の管理薬剤師の方について相当な悪口を書いてきましたが、実は気持ちも分かります。
私も、管理薬剤師として1年半くらい勤務していた時期があり、その時は色々感じるものがありました。
部下が過誤をしたりクレームを受けた時には、自分がその対応をしないといけないと思うと部下の行動が気になってしまったり。
忙しくて、心に余裕がなくなってしまったり。
自分ばかりが仕事をしている気になっていたり。
そういう時を経て、気付きました。
真面目に働きすぎていると。
真面目に働くのは必要なことだと思いますが、自分の中でストレスが溜まるくらい真面目になるのは如何なものか・・・。
管理薬剤師になると性格が変わると聞きますが、まさにそれや!
他のスタッフのことを傷つけるくらい、心に余裕がないなら管理薬剤師辞めたら良いのにね。
向いてない。
「でも、私以外にやる人がいないし〜。」と思い、しぶしぶ続けている感を出す人もいます。
だけど、実は幹部の方から頼られることが少し快感になってませんか?
一般社員の代表として言わせてください!(むしろ、派遣だけど。)
自分に余裕がない人が、上の立場になるとこちらも迷惑なんです。
最後に、この場を借りて。
私が管理薬剤師をしていた時の店舗のスタッフさん、あの時は申し訳なかったです・・・!

